栄養系学生の就職活動は、一般の学生や他の医療職とは異なる点がいくつかあります。私は、給食会社からキャリアをスタートさせましたが、一般企業も、病院も採用試験を受けたことがあります。
今回の記事では、栄養系の学生さんに向けて、就職活動の概要をお話したいと思います。
栄養系学生が就活をする先は?【どこへ就職する?】
栄養系学生の主な就職先は次の通りでしょう。
まずは、それぞれの就職先についてお話します。
病院や施設の栄養士への就職
病院や施設の管理栄養士は、多くの学生が想像する「管理栄養士業務」ができる就職先です。いわゆる、花形職場ともいえます。
就職した先が厨房を委託していれば、給食業務を行うことはなく、栄養管理を中心に行えるでしょう。
今後、管理栄養士として長く働きたいのであれば、「栄養管理」も「給食管理」も経験することができる「完全直営」がおすすめです。
個人的な意見としては、給食管理は若いうちに経験したほうがいいですよ。病院には必ず給食管理の現場があるので、委託会社の管理をする際に厨房経験がないとあとあと困ることも。また、栄養管理はいろいろな職種で行いますが、栄養士にしかできない給食管理を知らないというのは決定的な弱点といえるでしょう。
給食経験のない栄養士とは、献立作成や献立展開の経験がない栄養士ということなので、それはいかがなものかな、とも思います。
プレイヤーとして栄養管理だけを一生やるなら問題ないのでしょうけど、給食のことを知らないと、管理職になったときに困ります。
病院(急性期とか回復期とか)の種類については別の記事で書きましたので、こちらを参考にしてください。
なお、病院や施設の求人は、リクナビやマイナビには出ません。学校に求人が来ることはありますが、その数もそんなに多くはないでしょう。理由は、毎年栄養士を継続的に採用できるほど、病院や施設に栄養士の受け皿がないためです。
病院や施設に雇われる栄養士の雇用先は、ベテランでも見つけてくることが難しいものなので、常に情報にアンテナを張り、新卒でも応募できるような求人を見つけていきましょう。
給食会社への就職
病院や施設の給食を受託している「委託」への就職は、比較的容易です。
会社の規模を選ばなければ、確実にどこかからの内定はもらえるといえるくらいの人手不足の業界…だからね。
給食会社は、リクナビやマイナビといった採用情報のサイトで求人をかけたり、自社サイトでかけたり、学校に求人票を送ってくたりします。
リクナビやマイナビを使用している会社は、比較的大手と呼ばれるところが多いので、リクナビやマイナビ経由で行う就活もおすすめ。逆に、卒業間際に学校に求人を送ってくるような零細給食会社は、より深刻な人手不足のであるところが多いので、委託に就職を希望する学生さんは、「出来るだけ早めに大手の」内定を狙うようにするとよいでしょう。
「ブラック企業」のイメージが強い給食業界ですが、大手の給食会社では、直営より充実した教育システムを持っている会社もありますよ。
その他一般企業への就職
管理栄養士は、直営や委託、という活躍の場以外にも、ドラッグストアやスポーツジム、食品メーカーなどでも活躍できます。
先ほど挙げた直営や委託は、「法令的な位置づけでも栄養士」ですが、これら一般企業へ就職する場合は「栄養の知識を活かした一般企業への就職」ということになります。
栄養士という仕事に絞った就職よりも、間口が広い分、ライバルも多い就職活動になりますので、一般的な就活対策を行いましょう。先ほど紹介した2つの就職先の場合は、そんなに一般的な就活対策は必要ありません。が、「普通の就活生が受けられる求人」を受ける場合は、他学部の学生並に、就活対策を万全にしなければなりません。
特に食品メーカーや製薬メーカーを目指す場合、就活は非常にハードになるでしょう。しかし、将来的には、「管理栄養士」として就活をするよりも、広い世界で活躍できる可能性を秘めていますよ。
栄養系学生が就活を行う時期は?
栄養系学生が就活を行う時期は、一般の就活生とは異なります。
栄養系学生が就職活動を行う時期は、就職先によって全く異なります、
特に、病院や介護施設、保育園などは、空きが出ることが決まってから募集をかけるため、4月からしか就職することができない学生を、1年も前から内定を出して待て採用するケースはほとんどありません。
また、病院や介護施設が栄養系学生を採用するリスクは、採用する側にとっても非常に高いです。理由は、「管理栄養士試験に落ちたら配置することができない」から。厨房が直営で、次の試験まで厨房要員として働いてもらう、ということができるような職場ならばよいですが、「管理栄養士」でないとできない業務があるため、試験に落ちるかもしれない学生を採用するハードルは受け入れる側にとてっても非常に高いものです。
面接でも、必ず
管理栄養士試験対策は大丈夫だよね???
と聞かれるはずです。
給食会社や一般企業への就職活動については、学校の就職支援課やリクナビ、マイナビなどをチェックしておけば、波に乗り遅れることはないでしょう。
最後に
今回の記事では、新卒管理栄養士が行う就職活動についてまとめました。
管理栄養士の就職活動は、給食会社の採用試験の時期からスタートし、最後まで希望の病院などの試験を受け続けた場合、卒業間近まで続きます。
国家試験対策や卒業研究、就職活動と、両立しなければならない活動が多いと思いますが、常に情報にはアンテナを張って、チャンスを掴めるように頑張っていきましょう。
いつか管理栄養士として一緒にお仕事ができたらいいな♡
コメント