ブラック給食委託会社でのエピソード-業務・モラル編-

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

委託時代の私の話

こんにちは。えぬこです。今回の記事は、ブラック給食委託会社でのエピソードを語るシリーズものです。この記事を書いている理由はこちらを読んでください。

今回は、私が所属していた給食会社のありえない業務命令やモラルのなさについてお話しします。

「刻み・ミキサーを減らせ」という業務命令

給食の現場で働いている栄養士さんならご存知だと思いますが、刻み食よりも細かく切ったりミキサーにかけたりする食事形態って、数を誤魔化せますよね。

もちろん、そんなことはご法度です。理由は、献立通りの栄養価で提供できない、美味しくない、喫食者を栄養不良にしてしまう…など、想像できますよね。

私の所属していた給食会社では、材料費を下げるために刻みやミキサーは7割程度の材料で作れ、というのが業務命令として出ていました。モラルのないありえない命令です。

もちろん、理由があってミキサーを7割(加水するから)にして、栄養補強のゼリーをつける…等であれば問題ない対応だとは思いますけどね…。

伝票の材料費は1.2倍!?「ホントの材料費と表向きの材料費」

新卒で最初に任された事務仕事は伝票処理でした。Excelに材料費を入力して、材料費率を計算します。

いつも入力するシートで、目標材料費は95%、という管理をしていたのですがシートの2枚目には「ホントの材料費」が表示されていました

表向きの材料費にはざっくり1.2倍程度の係数がかけられていましたね。

自社や子会社に仕入れ部門を作って、相場より高く納品しているように見せる…のはアウトではないのかもしれませんが、裏伝票を現場でも見れるようにしておくのは、どうなんでしょうね。

飲酒運転で現場に来た上司

飲酒運転で現場に来た上司…これは完全にアウトですね。

土曜日の夜、パートさんが2名とも休み、自分が穴埋めをしても1名分しか埋まらない…ということがあったんですよ。上司が「じゃあ俺が行くわ」と言って来てくれるところまでは、良かったんです。

でもね、上司…どう見ても飲んでたし、お酒のにおいもしたんですよ…。彼の交通手段は車でした。

クライアントに「ウソばかり」つく本社

私の所属していた給食会社では、クライアントにウソばかりついていました。できない内容を「できます」という営業と「無理でしょ!」という現場…はどの給食会社でもあると思いますが、そんなレベルではありません。

例えば、2年目の時に「パートさんが足りない」という理由で応援にいったことがあるんですけど先方の管理栄養士には「現場を立て直せるベテラン管理栄養士が来る」と説明していた…なんてとんでもないエピソードがあります。

他にも

  1. カレーやシチューを含め、給食は全部手作りしている
  2. 中国産冷凍野菜は一切使ってない
  3. 当社の献立は全てベテラン調理師が作り方を指導している

なんてウソを言っていましたね。

カレーやシチューを小麦粉から作れるわけがない(保育園じゃないんだから…)し、1食250円前後の材料費で冷凍野菜を使わないなんてありえないですよね。それに、3食全てのメニューに対してベテラン調理師が調理指導をするなんて現場、そうそうありませんよ…。

こういったすぐバレるウソをつく本社だったので、クライアントさんから現場に対してクレームが来ていました。暴言編でも書いた委託栄養士が泣くまで怒鳴りつけるクライアントだったので、精神的におかしくなりそうでしたよ…。

新卒2年目にオープンを全て任せる「放任主義」

私は1年目のときに、先輩の下で2番手の栄養士として仕事をしていました。2年目の秋ごろ、新規オープンがあるから、そっちに異動してほしいという話が出て、私は病院に異動しました。

初めての病院で、まだ経験の浅い2年目。新規オープン(業者切り替え)なんて到底できない…という気持ちもありましたが、「先輩から指導を受けられる環境を次の新卒に渡すためにも、そろそろ異動しないとなあ…」なんて思いもあって、頑張ってみよう!と決意したんです。

まだ2年目ですから、分からないことまみれで、上司に相談しながら仕事を進めていこうとしたところ「いや、1年目で先輩がいるほうが珍しかったし、管理栄養士なら1年目から現場の管理ができて当然やろ。甘えとんちゃうで」と突き放されてしまったんですよ…。

業者切り替えの新規オープン…前の業者さんは「本社栄養士と現場栄養士の2名体制」で店じまいをしていました。現職でも、数社の給食業者さんとやりとりをしたことがありますが(私はクライアント側)オープンを1名の新人栄養士に任せるなんて業者は見たことないです…。

仮に私が委託10年目のベテランであっても、本社が現場のフォローをするのは当然のこと(ましてやオープン)なのにそれをしない、不安いっぱいの2年目栄養士に対して、「1年目でも独り立ちできるものだ」と言い切る、など、現場任せの放任主義に驚きました。

まして2年目で不安な部下に「甘えとんちゃうで」なんて言い放つ管理職はモラルのない人だと思います。

おわりに

今回は、ブラック給食委託会社でのエピソード「業務・モラル編」でした。どのエピソードも、会社の非常識さが目立つエピソードですよね。今の私だったらどう対応するだろう?と考えながらまとめていましたが、「辞める」以外の選択肢が思い浮かびません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました