管理栄養士がブログで稼ぐ…って可能?このブログを超えられたら…月3万!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

お金と副業

管理栄養士がブログで稼ぐことはできますか?という質問に対する答えは「はい」一択です。今からでも全然遅くないですよ。でも、甘い道のりではないです。

今回の記事では

・このブログでえぬこはいくら稼いでいるのか
・管理栄養士が今からブログを始めるなら雑記ブログがおすすめの理由
・特化ブログを作りたい人向けの戦略

についてお話しします。

私のブログは趣味要素が強いのですが、少額ながら収益化もしています。私は5年以上前からお小遣い稼ぎ程度にネット副業をしてみたり、転職時の有給消化(1か月)の間に本格的に副業(ライター)で稼ぐことを考えてみたり、なんだかんだネット副業をしている管理栄養士です。

そんな私と一緒に「管理栄養士×ブログで稼ぐ」世界について考えていきましょう。

えぬこ

居酒屋で飲みながら管理栄養士×ブログを語っているイメージで読んでみてくださいね。

 

①管理栄養士のえぬこはブログでいくら稼いでいるのか

現在、私のブログ収益は次の通りです。

・アドセンス広告:8,000円
・ASP広告①:10,000円
・ASP広告②:5,000円
・amazon・楽天:5,000円

アドセンスとは、グーグルの自動広告。クリック型の広告なので、単価はとても低いです。ページを見る人が増えたら相対的にアドセンスの売上も上がっていきます。

ASPはサービスに登録してもらったり、売れたりしたときに発生する収益です。ASPはあまりコンバージョン(制約)しないけれど、1件発生すると売上に大きく影響します。

えぬこ
えぬこ

管理栄養士向けのサービスが少ないため、管理栄養士向けブログではそもそも紹介できるものがあまりないですが(;’∀’)これが看護師さんだったら、転職サービスアフィリエイトだけで相当稼げるくらいの商品があるんですけどね。

Amazon・楽天の売上は、主に書籍を紹介したことで発生してくる売り上げです。Twitterからの分も入っているので、純粋にブログからの売上ではありませんが、まとめて計上させてもらいました。

結論、私のブログ収益は、ざっくり毎月2~3万円程度。

管理栄養士さんで、これからブログを始めたい、ブログで稼ぎたいと思ったなら、私のブログに勝てたら年間30万円くらいの金額になる、というのを1つの目安にしてみてください。

ちなみに、私は副業でライターもしています。現在はライター活動をあまり活発に行っていないので、ライター収入は毎月5千円から1万円程度。今回はブログで稼ぐ金額の話をしていますのであまり深くは触れませんが、「本業+ライター業」でブラックな厨房時代の残業並みの労働時間にしたら、ライターだけでもう10万円くらいは稼げます。(…るはず。実績はある)

なので、ゆるっと副業で月5万円、いろいろ組み合わせたら結構現実的な数字だと思っています。

とはいえ、私はマネタイズが「下手くそ」です

このブログは、とてもマネタイズが下手くそなブログです。ほぼ趣味ですね。

このブログを始めたきっかけは、

・厨房で苦しんでいる管理栄養士さんのキャリアアップ支援
・病むほどつらい管理栄養士さんをとにかく救いたい
・一人勤務の管理栄養士さんに私がやってきたことを伝えたい

という思いです。

ブログの売り上げは、ほぼほぼ書籍の軍資金。あと、今年からは栄養士会の会費…?

でも、この約3万円、今は全く手を動かさなくても入ってくるお金になりました。月3万円いかないときもあるけど、年間約30万円が自動的に入ってくるシステムってすごくないですか。ブロガー界隈では決して強いサイトではないけれど、自分としては結構満足もしているんですよね。

管理栄養士えぬこのブログにはどれくらいアクセスがあるのか

私のブログの2022年5月におけるアナリティクスデータは

PV(見られたページ数):16,800
平均ページ滞在時間:3:36
直帰率(1ページしかみなかった人):72.6%

です。

介護報酬改定のときは、2万PV以上あったPVも、少しずつ落ちてきていますね。

直帰率は4~50%が目安といわれていますから、華のない実績ですね。

直帰率に関しては、サイトのデザインに課題があると思うので、いつか整えるつもりにしています。まずは記事数だろ!という信念があるので100記事くらいになったらデザイン面も考えてみます(;’∀’)

さて、私のブログの情報公開はこの程度にしておいて、管理栄養士でブロガーになりたいと思っている人に向けて、おすすめの方法を解説していきます。

②初心者さんには雑記ブログがおすすめ

管理栄養士が管理栄養士に向けて情報発信をするブログのように、専門的なブログを特化ブログといいます。それに対して、なんでも書くブログを雑記ブログと呼びます。

ブログの収益は、何かのサービスを紹介して売ったり、アクセスを集めて広告をクリックしてもらうことで発生するのですが、管理栄養士向けのサービスは少ないんです。なので、管理栄養士向けの特化ブログを作っても、「売るものがない」状態になりやすい…。

読者さんが「なんかサービス売りつけられているな…」と感じたら、もうブログを読んでもらえなくなってしまうので、少ないサービスの中から、オススメ商品を探すだけでも至難の業なんです。

その点、雑記ブログの中で管理栄養士向けの情報発信をしたら、「売るものがない」状態には陥りにくいです。雑記なので、好きなドラマのレビューを書いてAmazonプライムを紹介しても良いし、自分が使っている下着メーカーの商品を楽天のアフィリエイトで紹介しても良い。その中で管理栄養士向けの情報を発信して、収益が出たらその記事を伸ばせば良いのです。

ブログを続けていて、いつまでもアクセスがなかったり、サーバー代も稼げない状態になったりすると、多分楽しくないですよ。あくまでも本業の傍らでやるものですから、ブログは楽しくないと続かない。なので、まずは雑記でなんでも好きに書けるほうが、ネタ切れしない&紹介できるサービスが多いという意味でおすすめです。

とはいえ、なんでもかんでも雑記で書いていたら、SEO(Googleの評価)で評価もされにくいです。まずは、3~5つぐらいのテーマに絞って、雑記ブログで100記事くらい書く。本格的に稼ぎたいなら、そこから収益が発生しやすいテーマに絞る…そんなやり方がおすすめです。

③それでも管理栄養士向けの特化ブログにしたいなら、徹底的にブランディングをする

それでも、管理栄養士向けに情報発信がしたい!!なら、特化ブログを始めるときの設定、自分のウリを探しましょう。SNSやブログで商売をするときに大切なのは、ブランディング、権威性、キャラ設定…です。

自分をブランディングするには実績がいります。

私の場合

・病みまくって闇に落ちた委託栄養士が医療法人へ転職するまで這い上がった

・病みまくって闇に落ちた委託栄養士がOLに転職できた(栄養士から逃げられた)

・介護保険施設の管理栄養士として制度十分理解して効率よく働いている
(これに関しては明確な実績じゃないけど、相当自信あるので言い切ります。栄養ケアの質が高いって意味じゃなくて、制度の理解と作業効率です)

のが実績ですね。

だから、このサイトにはこういう記事が多いですよね。

栄養士経験を活かせる?栄養士から事務職に転職する方法

委託から病院へ!未経験から病院管理栄養士になる方法

実績と聞くと、偉大なものがないといけないと思いがちですが、「多くの人が悩んでいることを解決したエピソード」を自分の中から見つけてあげてください。それは立派な実績です。

あと実績といえば、今はTwitterのフォロワーが4,700人の管理栄養士ですね。副業で月3万円のブログを運営している管理栄養士でもあります。

今書いているこの記事はまさに、「管理栄養士で月3万円の不労所得を今までやってきたことを趣味として公開しているだけで稼げたのってすごくない?」という自慢記事に見えるでしょう。でも、それってただの嫌味っぽい記事になるじゃないですか。

そうじゃなくて、「月3万円の不労所得を得るための提案をするから、ちょっと参考にしてみませんか」っていう表現にすれば、読者さんは読みたくなると思うんですよね。で、「月3万」が「小さいけど誰でもできそうに見える実績」ということです。

私の実績って、どれも「真似できそう」だと思いませんか?実際に手を動かす人、行動力がある人が少ないだけで、私レベルのブログであれば誰でも書けると思います。

さて、あまり人間の汚い部分には触れずにブランディングの話をしましたが、例えば次のようなブランディング…どうですか?

・管理栄養士として出会いは全くないけど35歳で年収800万の旦那と結婚できた
偏差値40の養成校卒だけど大学病院で働いている
・月残業80時間オーバーでも同期で唯一管理栄養士に一発合格できた

等。

すいません。ちょっと不愉快な気持ちになるかもしれないけど…。

人から「大変だな」「可哀そうだな」と思われるところから、「ちょっと成功したよ」くらいの立ち位置って、実績のように見せやすいんですよ。そして、真似できそうだから、読者さんはどんどん読みたくなってくれる。

もちろん、ブログ運営の根本は「誰かの役に立つ記事を書いて稼ぐ」なので、そこは忘れてはいけません。

えぬこ
えぬこ

話は脇道にそれますが、「まだ東京で消耗してるの?」でおなじみのイケダハヤトさん。ブロガー界のレジェンドオブレジェンド。ネットでは煽りスタイルですけど、イベントで少しお話したらとても優しくて知的な素敵な方でしたよ。ちょっと煽りを入れてみたり、不安な気持ちに触れてみて自分を拡散してみる作戦は反対じゃない。

 

管理栄養士で悩んでいる人、転職を考えている人って、やりたいことができていない人(ほんとは栄養指導がしたいのに…委託はもう嫌…)や人間関係が悪い職場(無免許のパートさんにいじめられる…先輩がパワハラ…等)で働いている人が多いんですよね。

その人たちに「偏差値65のトップ養成校大卒の管理栄養士である私新卒で大学病院に就職してNST資格をとるまでの話」なんて、響かないでしょう?だってマネできないから共感できないし参考にならない。

読者

私はそんなにレベルの高い学校は出てないから無理かな。新卒カードは委託に使っちゃったし、どうしようもないのかな。やっぱりエリートじゃないと、やりたい仕事(栄養指導)はできないのかな。あーなんの解決もしてくれないや。

って思われてしまう…。

そして、例にあげたような情報を求めている人は管理栄養士の中でも、一握りのハイクラス人材。人口の少ない管理栄養士の業界で、その中の一部のハイクラス人材に絞って情報を発信しても、拡散されません。そもそも対象者が少ないからです。

もちろん、趣味なら良いんです。でも、とりあえず少しブログで収益をあげたい!と考えるなら、多くの人に見てもらう必要があるんです。

繰り返しますが、趣味ならいいんです。「ブログ×管理栄養士×誰かの役に立つ×稼ぐ」という概念とどう向き合うかという話です。

では次に、例に挙げたブランディングの管理栄養士が月3万円のブログを作るとしたら…を一緒に考えてみましょう。完全に妄想ですけど、何かヒントになるかもしれませんよ。

「管理栄養士として出会いは全くないけど35歳で年収800万の旦那と結婚できた私」向け戦略

管理栄養士の職場は出会いがないですよね。ほんとにない。でも、イケメン(主観でOK)や高年収の旦那さんと結婚できた!というのは立派な実績です。結婚してもしなくても生きていけるし幸せにもなれる現代ですが、まだまだ結婚したい人も多い。

出会いがない毎日で、必死で仕事をして、婚活をしている30代管理栄養士はたくさんいるはずですから、「年齢的に厳しくなってくる35歳以上で高収入の旦那さんと結婚した管理栄養士」の話を聞きたい人は多いはず。

管理栄養士向け記事を書きたいだけ書いて、管理栄養士アフィリエイトじゃなくて、婚活アプリや結婚相談所のアフィリエイトなんてどうでしょう。男性受けする洋服とかも売ってみたらいいかもしれません。

あと、婚活をしている人は多いので、管理栄養士以外の人にも拡散できる。出会いや結婚はアフィリエイトの中でも人気ジャンルですが、そこに管理栄養士を掛け合わせることで、一部の読者をグッと引き込み、フワッとした読者さんも増やせる、そんなブログができると思います。

「偏差値40の養成校卒だけど、今は大学病院で働いている私」向け戦略

偏差値40の養成校卒だけど大学病院で働いているって、希望の星じゃないですか。学生さんから転職を考えている若者世代まで、みんな経験談を知りたいですよ。私も知りたい。

多分アクセスは伸びます。学生さんって、どうしても偏差値でランク付けされている(これは仕方がない)ので、トップレベルの養成校の学生さんほど、(口調によっては)少し煽られた気持ちになってめっちゃ記事読み込むと思いますよ。

学力レベルが高くないところから、トップレベルの勉強が必要な職場で活躍している人の勉強方法、とっても気になります。転職活動や就職活動のコツ、私も知りたいです。

主な収入源はアドセンス広告か…。200記事くらい書いてSNSも活用すれば、アドセンスとAmazonアフィリエイトだけでも3万円くらいは達成できそうです。負の情報「偏差値40」と闇を煽るものはTwitter、質の高い書籍紹介や明るい話題はInstagramからの流入でどうでしょう。

「月残業80時間オーバーでも同期で唯一管理栄養士に一発合格できた私」向け戦略

イメージは中小企業の委託栄養士さんで、ブラックな職場。同期の半分以上が退職してて、毎日必死。でも管理栄養士に一発合格できました!そんな経験談、需要があると思いませんか?

ネット上には管理栄養士になりたい栄養士さんの苦悩がたくさん転がっています。つまり、勉強方法を探している方がたくさんいます。

この場合は勉強方法を中心に、職場の愚痴や今後の展望も記事にしていけばいいと思います。主な収入源はアドセンスと書籍。あと、試験の勉強方法って知りたい人・相談に乗ってほしい人も多いので、有料noteや勉強コンサル(ココナラ等)も少しは成果を上げられそうですね。

戦略を立てずにをせずに管理栄養士が特化ブログで稼ぐのはほぼ不可能

月3万円を稼ぐならこのブログに勝てば良いだけだよ!とお伝えしましたが、今から管理栄養士向けのコンテンツでブランディング無しで「ガツガツ稼ぐ」のは正直厳しいです。

理由は「栄養士の勉強とお仕事」というサイトが強すぎるから。

15分くらいじっくりこのサイトを見てください。「管理栄養士×アフィリエイト」を限界までやりこんでいるのがよく分かります。

さて、この「栄養士の勉強とお仕事」というサイトを見て、何が強いか分かりますか?

・管理栄養士×受験生という母数の多い分野のアフィリエイト
・管理栄養士×辞めたいという現役が悩んでいる課題の答えでアクセスUP
・管理栄養士がほしい情報が圧倒的な量でまとまっている製作者の作業量

など、パッと思い浮かんだ人は、センスがある人だと思います。

正直、このサイトに無いのって、あとは「臨床で使える知識」くらいじゃないですか。学会でやっているようなことや、参考書、雑誌のコラムみたいな、栄養の実務に関する情報以外は、ほぼ網羅されている。で、そういうのってネットの世界でやらなくてもいいでしょう。表の世界で十分。

私のブログの中でこのサイトに勝っている部分は「人物をイメージできる体験談がほしい」人の需要に答えていることと、「介護保険×管理栄養士」の知識を公開していることじゃないでしょうか。

だってこのサイト、いい意味で無機質でしょう(笑)

自分を売らずに管理栄養士コンテンツで稼ぐなら、これ以上に圧倒的な量の情報をまとめ、しかもこのサイトがやってきた先行者優位、つまり圧倒的なドメインパワーに勝たないといけません。

このサイトのドメイン(ドメインとは〇〇.comの部分のこと)は、長く市場に存在しているので、Googleからの評価が無茶苦茶高いんです。管理栄養士向けコンテンツで、個人が今からこのドメインに勝つのは、ほぼ不可能だと思います。(まあ、Google先生の評価はGoogleの方向性で大きく変わってしまうから、一生変わらないとは言い切れないですけどね)

④収益化するためのブログを作るなら、ブログの勉強をしよう

ブログで収益を出したい、副業で月数万円ではなく、10万円くらい稼ぎたい!と思っているなら、ブログの勉強をしましょう。きっと、無理に管理栄養士と絡めなくても良いと結論が出るのではないでしょうか。

収益を出すためのブログを作るには、いろいろ勉強して、サイト構成を作って…と考える必要があります。その当たりは、あの有名なヒトデブログの運営をしているヒトデさんがyoutubeでノウハウを公開していますから、参考にしてみてください。

ヒトデさんは、月100万円以上の収益を何年も出しているトップブロガーです。

youtubeじゃなくて、本で勉強したい人は、同じくヒトデさんの本が参考になります。


この本には、具体例、コツなど、実践的な内容がまとまっています。全ページフルカラーで、イラストも豊富。何より、実績のあるヒトデさんが、「今からブログを始めるなら」という視点をふんだんに盛り込んでいるので、ブログで稼ぎたいと思っている初心者さんは1冊持っておいて損はないです。

私も時間ができたら、管理栄養士と関係ないアフィリエイトブログ、何かやってみようかな?と思って買ってみました。初心者がブログを運営するために必要な知識が網羅されています。仕事の休憩時間にちょこっと読み進めるだけで、ブログの基礎知識を習得できる非常に優良な書籍なので、スキマ時間でブログの勉強をしたい人に激推ししたい1冊です。

書籍代払うのもなー…(;’∀’)無料で学習したい!という方は、ヒトデさんのyoutubeで十分です。無理に書籍を売りつける意図はありませんが、この本はおススメなので、ブログ副業をしたい人は、持っておいて損することはないでしょう。

さいごに

今回の記事では、「管理栄養士×ブログで稼ぐ」をゆる~く実現させている私が、「管理栄養士×ブログ」の世界をどのように分析しているのかをお話ししました。

管理栄養士×ブログの業界は、市場規模が小さいので、広告数が少ない、よって売れる商材がないという厳しい現状があります。そのため、管理栄養士向け特化ブログで稼ぎたいなら、「どの立場で何を発信するのか」と「読者ニーズ」については十分に研究してから始めましょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました