施設の仕事 献立作成時に覚えておきたい行事食【4月から6月】 2020年10月2日に、行事食についての記事をアップしました。この記事では、暦の上の行事食と、行事食が給食に適さない場... 2020.10.08 施設の仕事
施設の仕事 献立作成時に覚えておきたい行事食【1月から3月】 栄養士・管理栄養士として施設や病院給食の献立作成を行う際には、必ず押さえておきたい行事食。厨房だけで働いている栄養士さ... 2020.10.02 施設の仕事
栄養ケアマネジメント 栄養補助食品の利用者負担に対して思うこと。 今日は少し普段と違う論調で。 食思不振の方に対して提供している栄養補助食品を個人負担にしている施設があるというこ... 2020.09.22 栄養ケアマネジメント
施設の仕事 施設管理栄養士のスケジュールは会議まみれ!? 介護施設には、運営基準で実施しなければならない委員会が定められています。委員会の構成メンバーは各職種・各部署の担当者や... 2020.09.09 施設の仕事
栄養ケアマネジメント 記録記入に欠かせないSOPAの書き方【栄養ケア、アセスメント、プラン】 医療現場の記録方式として採用されている「SOAP」。学生時代、臨床栄養の教科書で見たり、実習先で勉強させてもらった管理... 2020.09.02 栄養ケアマネジメント
栄養ケアマネジメント 栄養ケアマネジメントQ&A!リスク判定?短期目標?長期目標? 老健や特養の管理栄養士が行う栄養ケアマネジメント。これまで、当ブログでは栄養ケアマネジメントを栄養マネジメント加算算定... 2020.08.30 栄養ケアマネジメント
栄養ケアマネジメント 高齢者の必要エネルギーの算出はどうすればいい? 栄養ケアマネジメントをしていれば必須である必要なエネルギー量の算出。みなさんは、どの式を使って計算していますか? ... 2020.08.29 栄養ケアマネジメント
加算と書類 再入所時栄養連携加算算定のために行っている業務 2018年の医療と介護の報酬が同時改定となった際に新設された、再入所時栄養連携加算。すでにとっている施設もあると思いま... 2020.08.25 加算と書類
加算と書類 低栄養リスク改善加算を算定するために必要な業務(2021より廃止) 低栄養リスク改善加算は、その名前の通り、低栄養リスクが高い利用者様の栄養状態を改善することに対して算定ができる報酬です... 2020.08.19 加算と書類
施設の仕事 七分粥・五分粥・三分粥でプチ施設内戦争をした話 みなさん、どうして病院には全粥・七分粥・五分粥・三分粥・などといろいろな種類のお粥があるか、ご存知でしょうか。 ... 2020.08.15 施設の仕事